1636件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

翻りまして,本市における井戸協定につきましては,平成29年9月定例会議一般質問では吉見議員が,また昨年9月定例会議では四宮副議長井戸提供登録者数について質問したところ,約80か所から60か所に減少していることを,議事録を見て確認いたしました。この減少の原因についてお伺いいたします。              

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目) 本文

現在,国内では,主流となっているオミクロン株派生型BA.5のほか,XBBやBQ.1.1といった新たな派生株も報告されるなど,地域差はあるものの,全国的に新規感染者数増加傾向に転じており,専門家の間では,今年の夏の第7波を超える可能性も指摘されております。  また,今年の冬は新型コロナウイルス感染症季節性インフルエンザ同時流行も懸念されております。  

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目) 本文

新型コロナウイルス感染者数は,このところ一時に比べますと減少いたしましたが,気を緩めることなく,県が定める感染防止策を徹底し,来場者の皆様に安全に楽しんでいただける体制といたしておりますので,ぜひ多くの方々の御参加を心よりお待ち申し上げます。  さらに,来月15日からは,小松島市芸術祭が開催されます。

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

本当は感染拡大状況を詳しく見ようと思えば,人口10万人当たり感染者数を調べるということが必要なんですね。私はここに中国新聞という新聞社があるんですけど,ここの新聞社がデジタルということでね,10万人当たり感染者数というのを発表しているんです。これを見てみますと,徳島県関係だけ言います。

小松島市議会 2022-08-10 令和4年第3回臨時会議(第1日目) 本文 2022-08-10

県内及び市内におきましても,新規感染者数高止まりが続く中,これからお盆の時期を迎え,人流が増すことで,さらなる感染者増加も危惧されるところであります。  加えて,今年の夏は熱中症警戒アラートが度々発令されるなど,熱中症危険性が極めて高い状況にあります。このような状況下では,熱中症予防感染症対策の両立が重要となってまいります。

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

令和4年度の現時点における申請者数について、まず長寿社会課長にお尋ねいたします。 ○議長井上裕久君) 岡田長寿社会課長。 ◎長寿社会課長岡田匡範君) お答えいたします。 6月13日時点での外出支援事業申請者数は延べ523名、うちバス助成券が315名、バスのみの方を2名含みます、タクシー助成申請された方が521名となっております。以上です。 ○議長井上裕久君) 谷脇孝子君。

石井町議会 2022-06-07 06月07日-01号

事業は石井町国民健康保険及び後期高齢者医療の被保険者のうち、事業所得により生計を立てている個人事業主新型コロナウイルス感染症感染し、療養のため事業を営むことができない場合に10万円を支給する事業でございますが、いまだ新型コロナウイルス感染者数が減らないこと等も考慮し、令和4年度におきましても引き続き当事業を実施するよう今議会に予算を上程しております。

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

そうした中で,大人数の輸送手段公共交通体系だけでは,市民方々のニーズに応えることが難しくなっていることを踏まえますと,ただいま部長から御答弁申し上げたように,協定路線の抜本的な見直しをはじめ,バス車両小型化,あるいは乗合タクシーコミュニティバス,さらには,自家用有償旅客運送など,新たな移動手段の組合せによる交通モードの長所を生かす方策の検討,さらには,公共交通機関利用者数増加,あるいは市の

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

ただ,実際により重視しておりますのは,当然歩いたから必ず痩せるというわけではないんですけれども,やはり多くの方にいろいろ使っていただくということを起点といたしまして,健康増進であるとか,地域経済活性化,それとまた防災散歩等を通じた防災意識の向上,そういったものにつなげていくためにも,やはり一番担当課として重視しておりますのはダウンロード数であり,利用者数というようなことでございまして,こちらに関しましては

小松島市議会 2022-03-22 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-22

◯ 曽我部学校課長  中学校費の準要保護生徒等就学援助事業につきましては,過去の実績を勘案し,令和2年度が135人,令和3年度が見込みで146人のため,10人ほどの受給者数増加を見込んで,合計で87万1,000円の増額をお願いしております。  また,夜間中学校のほうの生徒就学援助費につきましては,令和3年度に夜間中学校であるしらさぎ中学校が開校いたしましたので,新設いたしました。

小松島市議会 2022-03-16 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-16

◯ 丸岡市民生活課長  新型コロナウイルス感染症の影響で外出を控えたことによる利用者数減によるものでございますが,同制度の利用につきましては,広報こまつしまで,年に2回掲載したりとか,老人等バス無料優待証対象となる70歳の方にお知らせ更新時期の方には,更新お知らせを送付するなど周知しているところでございます。